top of page

『タクミクラフト古民家展2025』

  • 執筆者の写真: 克久 畑川
    克久 畑川
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月18日

蒔絵グラスをメインに、

作家の展示販売とワークショップ

北方文化博物館・常盤荘


年々厳しさを増す夏の暑さ。暮らしの中で “涼” を感じさせてくれる工芸作品を紹介。
々厳しさを増す夏の暑さ。暮らしの中で “涼” を感じさせてくれる工芸作品を紹介。

新潟の伝統工芸とつながる

タクミクラフト古民家展2025

涼を感じる工芸品


期間:4月28日(月)・29日(火祝)・30日(水) 9時~17時(初日13時より、最終日16時まで)

会場:北方文化博物館・常盤荘(新潟市江南区沢梅2-6970)


主催:タクミクラフト

協力:一般財団法人 北方文化博物館




2年振りの開催となるタクミクラフト古民家展。視覚や手触りで “涼” を感じる暮らしの工夫を提案します。テーマに沿って新潟の伝統工芸を身近に感じ、体験し、また作品を購入できる特別な機会です。会場の常盤荘はふだん入室することのできない伊藤家の旧宅はなれ。現在は茶室等に活用されています。


出展予定

〇工芸品

鈴木石太郎タンス店(加茂桐箪笥)、羽賀佛壇店(新潟仏壇)、池野漆工芸(村上木彫堆朱)、山田仏壇店(三条仏壇)、足立茂久商店(寺泊の曲物)

〇作家

Potter Berry(絵付陶器) 

*出展内容は変更となる場合があります。


お問い合わせ  info@takumicraft.com





北方文化博物館

9時~17時 4・5・10・11月無休 TEL.025₋385₋2001

入館料 大人/800円 小人/400円

大藤棚のライトアップ 4/29(火祝)~5/6(火祝振) 17時30分~20時 入場料/500円



タクミクラフト

新潟工芸の新しい挑戦や魅力ある匠の姿をイベントやWEB、SNS、オンラインショップなどで発信しています。



bottom of page